ファッションを生み出す現場で働きたい
ファッションキャリアリンク

  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • 採用担当者の方へ (current)
  • 卒業生の方へ
  • 外国人の方へ
  • ファッションテック
  • 求人を見る
  • 新規会員登録(無料)
  • ログイン

お知らせ

面接中の目線はどこに合わせればいいのか?~就活本から抜粋VOL.37

[面接中の目線はどこに合わせればいいのか?] ○質問者の目をしっかりと見る 「目を口ほどにものを言う」という格言どおり、面接でも目線は非常に大事な要素。いくら良いことを言っていても、目が虚ろだったり、キョロキョロしていた

続きを読む

2017年1月10日

受け答えでの声の大きさはどのくらいがいいのか?~就活本から抜粋VOL.36

[受け答えでの声の大きさはどのくらいがいいのか?] ○「冷静なトーン」よりも、「大きめなトーン」の勝ち 面接での声は当然、大きい方がいいだろう。とは言え、新卒の「初々しさアピール」のように大声を張り上げるのも年齢的にどう

続きを読む

2017年1月3日

面接時、イスにはどう座ればいいのか?~就活本から抜粋VOL.35

[面接時、イスにはどう座ればいいのか?]                   ○イスの座り方すらも評価対象となる イスなんて普段ど

続きを読む

2016年12月27日

面接にアピール用資料を持ちこんでもいいのか?~就活本から抜粋VOL.34

[面接にアピール用資料を持ちこんでもいいのか?]   ○事前の承諾なしに披露しない 自分の誇るべき実績をPRしたいがために、前職での社長賞の賞状を披露したい、自身が携わった製品のパンフレットを見せたい、という気

続きを読む

2016年12月20日

中小企業がターゲットとする応募者数は?~採用を考える(書物から抜粋)VOL.9

[中小企業がターゲットとする応募者数は?]                   ○中小企業の採用では、大企業志向の人を相手にしない

続きを読む

2016年12月15日

お辞儀や挨拶はどうすればいいのか?~就活本から抜粋VOL.33

[お辞儀や挨拶はどうすればいいのか?]                         ○ピシッと決

続きを読む

2016年12月13日

面接室への入室時のマナーはどの程度気を付けるべきなのか?~就活本から抜粋VOL.32

[面接室への入室時のマナーはどの程度気を付けるべきなのか?]   ○面接は、トーク以前のマナーで合否が別れることもある 新卒の就活面接ならともかく、いい年をした大人に細かいマナーは課してこないだろう。そんな風に

続きを読む

2016年12月6日

面接会場には指定時刻のどれくらい前に着いておくべきなのか?~就活本から抜粋VOL.31

[面接会場には指定時刻のどれくらい前に着いておくべきなのか?] ○会場には5分から15分前に、最寄りには1時間前に 面接会場入りは、指定時刻に1分でも遅刻するとNGなのはおわかりでしょう。他方、早過ぎればいいかというとこ

続きを読む

2016年11月29日

転職の個人面接はどんな流れで進むのか?~就活本から抜粋VOL.30

[転職の個人面接はどんな流れで進むのか?] ○個人面接には大まかな流れがあることを知っているだけで気持ちが楽に 通常は、書類選考の後に面接となります。応募先からメールや電話、郵送で書類選考通過の連絡が来ますので、その後、

続きを読む

2016年11月22日

求人募集=採用活動の間違い~採用を考える(書物から抜粋)VOL.8

[求人募集=採用活動の間違い]                           ○人材

続きを読む

2016年11月15日
1 … 4 5 6 7 8 … 16
お知らせ
2025年09月30日 【お知らせ】システム不具合について
2022年08月27日 【ユーザー・企業向け】お問い合わせ/フィードバックのメールアドレスにつきまして
2022年06月29日 【ユーザー・企業向け】zoom開催!繊維ファッション業界就職塾(基礎編)が開催されます。
2021年08月04日 【ユーザー・企業向け】FITIのキャリアサポートのお知らせ
2020年07月09日 【企業向け】コロナに負けない! 企業応援求人プラン

About

  • FC-Linkとは
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ヘルプ

MENU

  • 卒業生の方へ
  • 採用担当者の方へ (current)
  • 求人を見る
  • お知らせ

加盟校

©有限会社オープンクローズ ALL RIGHTS RESERVED.