ここがつらい・・・リモートワークのデメリット [FC-Linkスタッフのリモートワーク日記 第3回]

title_banner_700

こんにちは。FC-Linkスタッフのエガミです。

過去の記事はこちらから
「FC-Linkスタッフのリモートワーク日記」をはじめます
第1回 リモートワークをはじめたきっかけ
第2回 ここが最高!リモートワークのメリット


前回はメリットをあげましたが、今回はデメリットを考えてみたいと思います。

1.出勤時間がない

前回の記事で出勤時間がないことをメリットとしてあげたので矛盾しているようですが、毎日家から駅、駅から会社と歩くことはほどよいウォーキング習慣ではないかと思います。満員電車は大きなストレスかもしれませんが読書をする、ニュースやSNSをチェックする・・・といった時間にもなっているはず・・・。通勤時間がないとそういった隙間時間がなくなり、家事→仕事→子供のお迎え→家事と間髪いれず次々とタスクがおそってきます。仕事モードから家事モードに切り替えるための時間がありません。意識して隙間時間を作ることをおすすめします。

また明確な作業時間が決められていない場合は、働きすぎてしまうおそれもありそう。

2.絶望的に運動不足になる

EEyJ65CU0AE5XFx
自然の中をウォーキング。かなりの確率でカワセミ(青い羽が美しい鳥)を見かけます。写真を撮ろうとしましたが高速で飛ぶので無理でした・・・。

出勤時間がなく、ずっと家にいるリモートワーカーの一番の悩みは運動不足ではないでしょうか・・・。うっかり気を抜くとずっと家にいます。「あ、今日家から一歩も出てない・・・」という日が少なくありません。朝早く起きてウォーキングする、ジムに通うなど半強制的に運動をしないとどんどん筋力が落ちます。

運動しない、日光を浴びないでいると気持ちもふさぎがちになります。このままではあきらかに健康をそこなう恐れがある・・・! と危機感を覚えたので最近は週末の朝、近所に住む友人と小一時間ほどウォーキングしています。夜は娘と一緒にYouTubeを見ながらエクササイズをしたり・・・。生涯元気に働きたいです。(切実)

3.孤独を感じる

私は朝から夕方まで、会社とweb会議ツールをつなぎっぱなしにしているのですが、メールやチャットだけでのやりとりとなると孤独感を感じると思います。オフィスにいる時は当たり前にあった、ちょっとした雑談もなくなります。

Twitterで「在宅勤務 孤独」と検索しはじめたら黄色信号。お近くのコワーキングスペースに行く、シェアオフィスを借りる、カフェなど外で仕事をするなど、何かしらの対策をしたほうがいいです。

知り合いの会社では、在宅スタッフが多いのでチャット上で雑談をする時間を設けているとのこと。すごくいい取り組みだと思います!! そういったちょっとしたことが大事・・・!

4.意外と家事できない

リモートワークをはじめるまでは、昼休みに洗濯をしたり掃除をしたりできるのではないかと思っていました。しかし実際はじめてみると意外とできません。私だけかもしれませんが、仕事モードと家事モードを簡単に切り替えられません・・・。結局土日にまとめて掃除をしています。

5.直接会ってのコミュニケーションは結局大事

よく、価格帯高めのお寿司屋さんや割烹には下積みをしている人、修業期間中の人がいますよね。包丁をにぎるまでに何年も掃除や食材の下準備をしたりとか。私はそういった働き方に大きな意味があると思っています。高い技術をもった職人さんと同じ空間にいることで、言語化できないその人の所作、仕事ぶりを見て無意識のうち身につくスキルが多いのではないか・・・。

そういった職人的な仕事でなくても、先輩社員の仕事ぶりをじかに見て覚えることが多々あると思います。リモートワークだと、ビデオチャットで話せたとしても実際に会ってのコミュニケーションには勝てません。入社して比較的期間がたっていない・社内の人がどういう人たちなのか、わからないうちからフルリモートワークをすることは円滑にコミュニケーションをとることが大変だったり、スキルが伸び悩むおそれがあるかも・・・と思います。



以上、私が考えるリモートワークのデメリットでした。こうしてあらためて考えてみると、会社に出勤することも悪くないのかも・・・と思えてきました。しかし、台風などの災害時や来年開催されるオリンピックでの交通機関の混雑など、「気軽にリモート出社できる環境づくり」は社会全体でもっとすすめられるべきだと思います。

理想は週2リモート・週3出勤でしょうか・・・。


次回もお楽しみに!


過去の記事はこちら
「FC-Linkスタッフのリモートワーク日記」をはじめます
第1回 リモートワークをはじめたきっかけ
第2回 ここが最高!リモートワークのメリット